『春の特訓教室 2023』のお知らせ

3/27(火)からの『春の特訓教室 2023』のお知らせです。

今年は新中学2,3年生対象のコースを、日中授業コース夜間授業コース(通常授業の時間帯)の二つをご用意していますので、ご都合や目的に応じてどちらかを選んでいただくことが可能となっています。

夜間授業コースでは通常授業の雰囲気も確認することができると思います。

 

『春の特訓教室 2023』

●開催期間 

3/28(火) 〜 4/6(木) 

 

●対象学年・授業時間帯

新小4 13:30 ~ 14:30 (60分)

新小5 13:30 ~ 14:30 (60分)

新小6 13:30 ~ 14:30 (60分)

新中1 14:30 ~ 16:30 (120分)

新中2 14:30 ~ 16:30 または 19:10 ~ 21:10 (120分)

新中3 14:30 ~ 16:30 または 19:10 ~ 21:10 (120分)

 

●特訓日程

以下の6日間。

3/28(火), 3/29(水), 3/30(木), 4/4(火), 4/5(水), 4/6(木)

(都合が合わない日がある場合は最大2日まで別の日に振り替え授業をいたします)

 

●料金(テキスト代・消費税込)

小学生 … 6,000円

中学生 … 12,000円

 

●お申込み・お問い合わせ

お問い合わせフォーム または お電話・メールにてご連絡ください。

体験授業だけのお申込みも承りますので、お気軽にご連絡ください。

 

(クリックするとチラシが表示されます↓)

 

 

2023年3月3日

新みやぎ模試(4/9) 実施のお知らせ

新中2・中3生を対象とした『新みやぎ模試』を以下の日程にて実施いたします。

宮城県の高校入試問題の特徴と学校の進度に対応した宮城県最大の統一模試です。

志望校決定のための大事なデータとなりますので、ぜひ積極的にご参加ください。

わかば学舎の葉山教室にて受験できます。

塾生以外の方の受験も可能です。

 

【学年】   新中2・中3生
【試験日】  4月9日(日)
【時間】   8:30 ~ 13:00
【場所】   わかば学舎 葉山教室
【試験科目】 5科目(各50分)
【持ち物】  筆記用具、定規、コンパス (服装は自由です)
【受験料】  3,900円
【申込〆切】 3月26日(日)

 

先着順で座席が埋まった時点で締切となりますのでご了承ください。

 

2023年1月22日

冬の特訓教室2022のお知らせ

自分なりの『特訓』を考えてみよう
この時期だからこそできる「特訓」。
算数特訓、国語読解特訓、学年の総復習特訓、志望校の過去問特訓、
などなど。今の自分に必要なのは何だろう?

大事なのは自分で決めること。

 

今年の冬も皆さんを応援します。

「冬の特訓教室2022」受講生を募集します。

 

(↓チラシをご参照ください)

 

2022年12月20日

「作文教室」のお知らせ

中学受験生向けの「作文教室」のお知らせです。

 

宮城県の中学入試では、ほぼ全ての学校で「作文問題」が出題されます。
(入試で「作文」を課す中学校)
・仙台二華中学校(500~600字)
・宮城教育大学附属中学校(160~180字)
・東北学院中学校(500~600字)
・秀光中等教育学校(400~500字)
・仙台白百合学園中学校(400~600字)
・聖ウルスラ学院英智中学校
・尚絅学院中学校(300字程度)
・宮城学院中学校

中学入試を考えている子にとって作文は避けては通れない「大きな壁」です。
しかし、「段落のつくり方」や「正しい文体」といった基本的な技術から、更には「書き出し文章の書き方」、「締めくくり文章の書き方」、「比喩の有効な使い方」など、もう少し高度な技術を身に付けることで個性的で印象的な文章、つまり「光る文章」を書くことができるようになります。

【授業日】
隔週の土曜日 (月2回)

【授業時間】
クラス1 : 午前 10:00 ~ 11:00 (60分間)
クラス2 : 午前 11:00 ~ 12:00 (60分間)

【授業料/月】
5,500円

【定員】
各クラス3名

 

作文教室

2022年10月13日